やさぐれです。
2021年8月末時点の総資産をマネーフォワードのスクリーンショットを使って公開します。
マネーフォワードで証券会社を連携すれば、資産把握にとても便利です。
気になる方は以下からインストールしてみて下さい。
家計簿 マネーフォワード ME – 家計簿アプリでお金管理
Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ
2021年8月の総資産
2021年8月末の総資産は約7,644万円でした。
先月から102万円のプラスでした。
株式が全体的に値上がりした影響です。
2021年8月のポートフォリオ
楽天証券で持っていた「REIT-ETF」を売却しました。
一旦、キャッシュで持っておき、少しずつ債券買い増しにあてようと思います。
資産1億超えたら会社を辞めようは無意味?
資産1億超えたら、会社を辞めよう
私自身もこのように考えていた時期がありましたし、資産総額を目標の1つにしている人も多いのではないでしょうか。
しかし、資産総額を目標にすることはほとんど意味をなさないと思うようになりました。
資産を築く理由は自分や家族を金銭的な制限から解放、もしくは余裕を持ちたいからです。
では、どの程度金銭的な余裕があれば良いのでしょうか。
これには万人向けの答えはありません。
その人、個人個人でどの程度の支出できれば幸福に暮らせるのか異なります。
つまり、支出から逆算し、出口戦略を立てることこそ目標にするにふさわしいと考えています。
目標を立てるなら資産総額より出口戦略から考える
あなたの幸福に必要な支出はいくら?
まずは、自分が幸福に暮らせる支出量を算出します。
最低限の支出(月20万)~平均的な支出 (月30万) ~幸福度が高まる支出 (月50万) 、という感じで何段階かに分けて考えます。
自分の幸福度は意外と自己認識できていないものです。
以下のように、実践と振り返りを行うと徐々に理解できてくるでしょう。
- 毎日飲むカフェのコーヒーはどこに入るでしょうか?それをコンビニのコーヒーに変えたらどの程度幸福度が変わりますか?全く飲めないとしたらどうでしょうか?
- ブランド物の時計を身に着けてどの程度幸福に感じますか?自分自身の幸福のために身に着けていますか?周りから評価のために身に着けていませんか?
- 課金しているスマホゲームはどの程度幸福に寄与していますか?隙間時間に読書をしたり、普段コミュニケーションを取らない友人と連絡を取ってみると幸福度はあがりませんか?
ここで言いたいことは、ブランド物やスマホゲーム課金が幸福度に寄与しないと言っているのではありません。
それを心底幸福だと感じる人はそうすれば良いと思います。
周りの雰囲気や惰性でお金や時間を浪費していないか、見つめなおすことが大事です。
収入はタイプ別に分けて考える
- 不労所得
- 楽しく稼げる労働所得
- 生活のための労働所得
実際には、「 楽しく稼げる労働所得 」と「生活のための労働所得」は2分割にできるものではないでしょうが、便宜上わかりやすい分類にしています。
不労所得だけでなく、自分の幸福度の上下に対して、どこまでの労働なら許容できるか考えます。
労働することで幸福度が上がるなら、わざわざ辞めて不労所得一本にする理由もないですから、そういう労働が見つけられると幸せですね。
出口戦略を立てる
例えば、年金支給まで以下のような支出と収入を想定します。
- 平均的な支出 (月30万)
- 不労所得(月20万)
- 楽しく稼げる労働所得(月10万)
- 生活のための労働所得(月5万)※余裕資金用
資産を減らさないように資産総額の4%を取り崩す(トリニティスタディを参照)ならば、資産総額は7,500万が目標になります。
単純に資産総額だけを目標にするより、自分の支出と幸福度、不労所得、労働所得から考えるほうが現実に即していると思います。
コメント